トライアル国際A級 スーパークラスライダー

小川友幸

/ Tomoyuki Ogawa

全日本トライアル選手権チャンピオン
2007 2010 2013-2024
V14・12連覇

・TEAM MITANI Honda
・マシン RTL(HRCワークス)
・生年月日 / 1976年10月4日 
・三重県出身
・血液型 A型 

 小川友幸、ファンからの愛称はGatti(ガッチ)。幼い頃にチームメートにつけられた愛称だが、その綴りはイタリア語で「ネコ」を意味する。

 静かで美しいフォームからのダイナミックで素早く的確な動き、流れるように自然で無理を感じさせないライディングスタイルはまさに「ネコ科」を彷彿 とさせる。

 考え抜かれた緻密な理論に裏付けされたテクニックと天性のひらめき。ピタリと決まったときの小川友幸は世界一だとまで言われる。

 1990年に、自転車トライアルミニメットクラスの世界チャンピオンとなり、トライアルバイクに転向。翌年からは順調にチャンピオンで昇格をくり返 し、1993年には国際A級昇格。1995年からは、世界選手権にも参戦。他のライダーとともに日本人ライダーの可能性を世界に示し、大き な評価を残しながら1997年に全日本選手権へ活動の中心を移す。

 2002年にベータからホンダに移籍。開幕戦で優勝しシーズンを通してチャンピオン争いを展開した。2004年の世界選手権日本GPにホンダ のRTL250Fでテスト参戦。市販車のプロトタイプでありながら両日、9位を獲得。小川友幸のもてるポテンシャルと適応力の高さは世界でも 高く評価されている。

 2006年には自らも開発にあたったRTL250Fで国内初優勝を含む3連勝。さらに2007年には年間5勝をあげて、念願の ランキング1位を獲得。2010年も全日本チャンピオンに輝き複数回チャンピオンの仲間入り、そして2013年~2024年で全日本史上初の12連覇を更新した。

 ファンを大切にするライダーとして、また、世界でも主流となった4STマシンのオーソリティとして、開発、普及、広報、そして、競技とトライアル 界全体に貢献するライダーとしての活躍を期待される。


☆主な戦績

-- 世界選手権 / 世界大会 --

・1989年 自転車トライアル・ミニメットクラス
     世界ランキング 5位
・1990年 自転車トライアル・ミニメットクラス
     世界チャンピオン

     トライアルバイクに転向
・1999年 トライアル・デ・ナシオン 3位
・2000年 世界選手権 17位
      トライアル・デ・ナシオン 3位
・2001年 世界選手権 19位
・2002年 世界選手権 19位
      トライアル・デ・ナシオン 3位
・2003年 世界選手権 20位
・2004年 世界選手権 17位
      トライアル・デ・ナシオン 3位
・2005年 TRIAL GP 19位
・2006年 TRIAL GP 14位
・2007年 TRIAL GP 18位
      トライアル・デ・ナシオン 2位
・2008年 TRIAL GP 13位
      トライアル・デ・ナシオン 2位
      インドアトライアル・デ・ナシオン 2位
・2009年 TRIAL GP 17位
・2010年 TRIAL GP 15位
・2011年 TRIAL GP 15位
・2012年 TRIAL GP  6位
Xトライアル・デ・ナシオン(インドア) 2位
・2013年 TRIAL GP 16位
・2014年 TRIAL GP 16位
・2015年 TRIAL GP 16位
      トライアル・デ・ナシオン 3位
      Xトライアル・デ・ナシオン(インドア) 5位
・2016年 TRIAL GP 17位
      トライアル・デ・ナシオン 2位
・2017年 トライアル・デ・ナシオン  3位
・2018年 TRIAL GP 16位
      トライアル・デ・ナシオン  4位
・2019年 TRIAL GP 17位
      トライアル・デ・ナシオン  2位
・2023年 トライアル・デ・ナシオン
      インターナショナルトロフィークラス
      世界チャンピオン

-- 地方選手権/ 全日本選手権 ランキング --

・1990年 地方選手権国内B級 優勝
      地方選手権国内A級 CHAMPION
・1992年 全日本選手権国際B級  CHAMPION

・1993年 全日本選手権国際A級 2位
      スタジアムトライアル 3位

・1994年 全日本国際A級 4位
・1995年 全日本国際A級 8位
・1996年 全日本国際A級 5位
・1997年 全日本国際A級 2位
・1998年 全日本国際A級 3位
・1999年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2000年 全日本国際A級スーパークラス 3位
・2001年 全日本国際A級スーパークラス 3位
・2002年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2003年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2004年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2005年 全日本国際A級スーパークラス 3位
・2006年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2007年 全日本国際A級スーパークラス
      CHAMPION

・2008年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2009年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2010年 全日本国際A級スーパークラス
      CHAMPION

・2011年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2012年 全日本国際A級スーパークラス 2位
・2013年~2024年
      全日本国際A級スーパークラス
      CHAMPION(12連覇&V14)